忍者ブログ
正式名称:背中にチャックついてる! ひぐ狼プレーヤー大根役者が生存報告する場所です。
[26] [25] [22] [24] [23] [21] [20] [19] [18] [17] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合感想第1060話第1064話を追加でーす。
後がつかえてないっていいですねー。


推理そのものに関する話ではなく、ひぐらし人狼を遊ぶに当たって
私がしている工夫をちょいと紹介。




1.ワードラップ機能のあるテキストエディタを使う
メモ帳で足りてます、という方もいらっしゃるでしょうが、なんでもいいので
折り返し(ワードラップ)機能のあるテキストエディタを探してきて
導入してみるといいことあるかも、というお話です。

ひぐらし人狼の一行の折り返しはどうやら64文字の模様。
(適当な発言から抜き出してテキストエディタにコピペして数えました)

なので、テキストエディタの折り返しを64文字に設定して
そこからワンセンテンスをはみ出さないようにする。
もしくは折り返しで見苦しくなりそうなときは改行する。
64文字きっちりに詰め込むと変なところで追い出し処理がかかって
マヌケになることもあるので、60文字くらいを基準にするといい感じ。
これだけで、けっこう見やすい文章になります。

それで発言内容までよくなるわけじゃないですが、まずは自分の発言を
読んでもらえないことには始まりませんので。
自分の発言を目に止めてもらい、しっかり読んでもらうための第一歩として、
いかがでしょう。

折り返し機能のついたテキストエディタは、ベクターなどで探せば
フリーの使いやすい良いものがたくさん見つかるはず。



2.アウトラインプロセッサにまとめてメモ
自分の発言・考察・判定による縛りなど、どこまで、どんな風にメモしてます?
私の場合はアウトラインプロセッサにノード分けして全部保存して、読み返しやすくしてます。

まずアウトラインプロセッサって何じゃらほい?という方へ説明を。
アイデアを練ったり小説などの長い文章を考える際に、ノード(章・節に当たる)で
区切って整理することを目的としたソフトです。
ワープロソフトでこの機能がついているものもありますね。
テキストエディタだとひとつのファイルにひとつの文章しか保存できませんが、
アウトラインプロセッサは複数のテキストを階層構造で管理することができます。
ベクターなどで探すといろいろありますが、私が使っているのはNami2000というソフトです。
(文字の折り返しも設定できます)


で、具体的なノード分け。

第10**話 『○○編』
┣1日目
┣2日目
┣3日目
┣4日目
┣5日目
┣6日目
┣アンケート・スタンス
┣考察スペース
┣投票テンプレ
┣票集計スペース
┗結界行きネタ

1日目から6日目:
自分の発言を書いて推敲したり保存しておく場所。
日にちごとに分けてあるのは、自分が何日目にはなんと言っていたか、
何を考えていたか探しやすくするため。

アンケート・スタンス:
アンケート用紙とスタンスのテンプレ。
スタンスはなるべく開始前に考えて書いておきます。
初日占いや共感割れの有無によって多少変わりますが事前に練っておけば
あとは柔軟に対応できるので。

考察スペース:
試合感想でも使っている状況表を置いて、それを見ながら考察をメモしてます。

投票テンプレ:
投票用紙と個人案理由のテンプレ。投票する際はそれに記入。

票集計スペース:
まとめ役をやることになったとき用。当然使わず終わることも多い。
アナウンスのテンプレや、集計がスムーズにいくように
票が入りそうな範囲をあらかじめ書き出しておく。
例として、初日なら巫女の占い対象であるDMの名前を書き出し。
書き出しておいた名前の後ろに何票入ったか書き加えるだけでいいし、
票が入らなかった名前は削除すれば済むので手間が大幅に省けます。

結界行きネタ:
表には書けないネタ満載。


私が作っているノードはこれだけですが、必要に応じてさらにノードを増やしてもいいと思います。
例えば鬼サイドをやるときは表と淵で発言誤爆しないように淵発言用のノードを作るとか。
私の場合、鬼サイドがほとんど引けなくて淵発言用のノードを作る必要に迫られないから
作ってないだけなので。…鬼サイドやりたいようしくしく。




こういう推理とは直接関係ない部分をきっちり用意しておくと余計な手間を減らして
推理や発言を練るのに集中できるのでは……と思います。

こんだけ手間減らししといて実戦ではあんなに発言トロいのか!と突っ込まれそうですが、
ここまでやってようやくアレです、はい。

他のPLさんがどういう工夫をしているのかも聞いてみたいですね。
今度村に参加することがあったらアンケートとってみようかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お~すごい(笑)
私はメモ帳に試合ごとに分けて書いてますね~
初日占い考察とか代行スタンス例文集とかって感じでファイル分けしてるかな~
パソコンめちゃめちゃ詳しいですね~(笑)
最近使い方も詳しくわからないままオペラを使ってる所ですが、ぁぅぁぅカウンターとかもいつか使ってみようかと暗躍中★
先日は中々スリリングな村でご一緒させてもらってありがとうです♪
ホントはあんなに村に影響を与えれるキャラじゃないんですけどね(笑)
ではまた楽しいひぐろ~で~♪

ハザード 2007/09/22(Sat) 編集
wrapについてー
こんばんわ。

残念ながらラッピングの処理に関する仕様は、クライアントのフォントとかブラウザの仕様に依存します。

なので、たとえ決壊とかで事前に確認したとしても、ほかの人は上手にラッピングされてないように見えることもある、という点は留意する必要があるのですね。

私はFirefoxでしかもフォントは定幅じゃないOsaka使ってたりするのでAAもずれるのが常識だったり(何
MSゴシック嫌いなんですよ。かわいくないしw

追い出し処理についても、ブラウザにより仕様がかなり違うので(firefox1系での超ぶらさがり処理とか有名ですね)、過信は禁物です。

四角い発言を作るのは見やすい発言には大事ですが、結局のところHTMLの実際の表示なんてのはクライアント次第ですので、あんまり労力をかけすぎるのも考え物、ってところですね。

エディタは、私はさくらエディタをおすすめー。
アウトライン機能はありませんが、ウィンドウ幅でのラッピング機能と選択範囲のバイト数カウント機能、タスクトレイへの常駐機能があるのでひぐろー向けですw
ムーさん 2007/09/23(Sun) 編集
Re:
>ハザードさん
こんにちはー。例文集とかいいですね。私はテンプレは作ってますけど例文集はなんにもストックしてないので、今度からそういうのも作ってみようと思います。
パソコンは私も素人ですよー。もともと文系ですし。使ってるうちに必要にせまらられて覚えたちょっとばかりの知識があるだけです。
Operaをインストールするところまで出来てるならあぅカウンターの導入まではあと一歩ですよ!
ムーさんに許可をいただいたので、今週中くらいには、導入方法紹介したいと思ってます。

中間子編は本当にスリリングというか、巫女不信のトラウマを植えつけてくれた村でしたw
またいつかご一緒したら、2日目はアグレッシブな決定方法でアグレッシブな案を通しましょう!(笑)

>ムーさん
なるほど、やっぱりブラウザごとに処理は違うんですね(←IEとOperaでしか確認したことがない人)
やっぱり本職さんは違いますね。私は半端な知識しかないので、アドバイスすごくありがたいです。

さくらエディタ有名ですよね。そんな便利な機能があるんですか!
アウトラインプロセッサは全部ひとつのファイルにまとめて管理しておける点が
面倒くさがりな私にはちょうどハマって手放せなかったんですが…
文章練るときだけ別のテキストエディタを使う、というのもありですね。
覚えておきます、さくらエディタ。

P.S.MS系フォントがかわいくないのは同意ですw 私もOsaka好きですよ。
 【2007/09/23】
外部リンク
IMAGINEのなく人狼
(ひぐらし人狼PL・ふじくらんさんブログ)

旧世紀網膜博物館
(ひぐらし人狼PL・ブリキのさんブログ)

村立て情報 in Twitter
(ひぐらし人狼村立て情報)

ひぐ狼ツールズ
ムーさん作・試合中のログ読みと発言を便利にするツール群
プロフィール
HN:大根役者
ひぐらし人狼プレーヤー。
いつだってCOOLさと黄金の精神が
足りない。

一言:
「中の人なんていませんよ…
 ファンタジーやメルヘンじゃあ
 ないんですから」
持ってけリンクバナー
大根役者の背中にチャックがついてるわけがないブログ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © せなチャ! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]